mid-career recruitment

次の100年をつくる。

当社は2026年に設立100周年を迎えます。
これまで様々な困難を乗り越え、
歴史をつないできた「人」こそが、
当社の最大の財産です。
当社は更なる成長・発展に向けて
「多様な人材が、
それぞれの能力・
個性を最大限に発揮しながら
一体感を持って前進し、
会社と社員がともに成長していくこと」
を目指しています。

当社の事業内容は広く、
活躍のフィールドは多岐にわたります。
大きな変革期を迎えている
物流業界において、
あなたの強みを活かし、
ともに新たな一歩を踏み出しませんか?

募集要項

職種 社内システムエンジニア
雇用形態 正社員(試用期間あり:3か月)
業務内容 社内システム開発に関わるプロジェクトメンバーとして、設計/開発/ドキュメント作成を主にお任せします。
<ポジションの魅力>
今後、社内システムの更新を予定しているため、新しい技術に挑戦したい方/色々な技術に触れてみたい方/アイデア出しを積極的にしたい方にマッチするポジションです。
<主な使用言語>
VB.net/SQL/COBOLなど
<具体的な業務内容>
・既存システムの保守
・社内業務の合理化提案
・システム稼働時の現場立ち会い
・トラブル発生時の初期対応
・社内システムのQA対応
応募条件 <必須(MUST)>
・普通自動車運転免許
・エンジニアまたはシステムサポート、またはそれに準ずる経験をお持ちの方
<歓迎(WANT)>
・資格:基本情報技術者、英語力(英検2級/TOEIC500点程度)
<求める人物像>
・チームのメンバーと連携し、関係者とコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方
・新しい業務、前例のない仕事に好奇心を持って取り組める方、知識・経験の幅を広げることに意欲的な方
勤務地・就業時間 <勤務地>
本社(名古屋市中村区名駅南2-6-17)
<転勤>
なし(システム部門の勤務地は名古屋の
み)
<就業時間>
08:45~17:30(休憩:60分)
待遇・福利厚生 <給与>
弊社規定による(能力・経験に応じ決定)
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日・祝)
※業務の都合で休日出勤の可能性あり
<その他>
昇給(年1回)、賞与(年2回)、各種社会
保険完備、年次有給休暇(最大20日)ほか
応募方法 エントリーフォーム よりご応募ください。
書類選考のうえ次の選考へ進んでいただけ
る場合のみ、2週間以内にご連絡します。
お問い合わせ窓口 〒450-8614
名古屋市中村区名駅南2-6-17
東陽倉庫株式会社 総務部人事課 採用担当
TEL : 052-581-0251
e-mail : saiyo@toyo-logistics.co.jp
職種 物流管理業務(相模原)
雇用形態 正社員(試用期間あり:3か月)
業務内容 当社相模原営業所に勤務し、顧客対応、作業・運送会社への作業指示など、倉庫業務全般を行います。
<ポジションの魅力>
事業を拡大している当社相模原営業所において、これまでの経験や専門知識を最大限に活かして新たなチャレン
ジができます。
<具体的な業務内容>
・顧客対応
・荷捌計画、荷役計画
・入出庫立会、検品
・システム入力
・請求・支払業務
応募条件 <必須(MUST)>
・普通自動車運転免許
<歓迎(WANT)>
・物流業務の経験(業種は問いません)
・データ化・自動化等のデジタル技術を活用した業務改善経験
・PCスキル:Excelの基本操作(四則演算、関数、図表の作成)が出来る方
<求める人物像>
・チームのメンバーと連携し、関係者とコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方
・新しい業務、前例のない仕事に好奇心を持って取り組める方、知識・経験の幅を広げることに意欲的な方
勤務地・就業時間 <勤務地>
当社相模原営業所(神奈川県相模原市中央区田名3853-3)
<転勤>
当面なし(将来的には当社の国内外事業所への転勤可能性あり)
<就業時間>
08:45~17:30(休憩:60分)
待遇・福利厚生 <給与>
弊社規定による(能力・経験に応じ決定)
<休日・休暇>
土日祝日
※業務の都合で休日出勤の可能性あり
<その他>
昇給(年1回)、賞与(年2回)、各種社会保険完備、年次有給休暇(最大20日)、企業年金(確定給付)ほか
応募方法 エントリーフォーム よりご応募ください。
書類選考のうえ次の選考へ進んでいただけ
る場合のみ、2週間以内にご連絡します。
お問い合わせ窓口 〒450-8614
名古屋市中村区名駅南2-6-17
東陽倉庫株式会社 総務部人事課 採用担当
TEL : 052-581-0251
e-mail : saiyo@toyo-logistics.co.jp
職種 物流管理業務(愛知)
雇用形態 正社員(試用期間あり:3か月)
業務内容 愛知県内の当社営業所または現場倉庫に勤務し、顧客対応、作業・運送会社への作業指示など、倉庫業務全般
を行います。
<ポジションの魅力>
拠点の新設・拡大など、事業規模の拡大を目指す当社において、これまでの経験や専門知識を最大限に活かして
新たなチャレンジができます。
<具体的な業務内容>
・顧客対応(輸送プラン提示、見積作成、トラブル対応など)
・荷捌計画、荷役計画
・入出庫立会、検品
・システム入力
・請求・支払業務
応募条件 <必須(MUST)>
・普通自動車運転免許
<歓迎(WANT)>
・物流業務の経験(業種は問いません)
・データ化・自動化等のデジタル技術を活用した業務改善経験
・PCスキル:Excelの基本操作(四則演算、関数、図表の作成)が出来る方
<求める人物像>
・チームのメンバーと連携し、関係者とコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方
・新しい業務、前例のない仕事に好奇心を持って取り組める方、知識・経験の幅を広げることに意欲的な方
勤務地・就業時間 <勤務地>
当社の愛知県内の事業所
例:小牧営業所(愛知県小牧市大字入鹿出新田字新道900-8)
名古屋営業所大口倉庫(愛知県丹羽郡大口町外坪2-1-1)
<転勤>
当面なし(将来的には当社の国内外事業所への転勤可能性あり)
<就業時間>
08:45~17:30(休憩:60分)
待遇・福利厚生 <給与>
弊社規定による(能力・経験に応じ決定)
<休日・休暇>
土日祝日
※業務の都合で休日出勤の可能性あり
<その他>
昇給(年1回)、賞与(年2回)、各種社会保険完備、年次有給休暇(最大20日)、企業年金(確定給付)ほか
応募方法 エントリーフォーム よりご応募ください。
書類選考のうえ次の選考へ進んでいただけ
る場合のみ、2週間以内にご連絡します。
お問い合わせ窓口 〒450-8614
名古屋市中村区名駅南2-6-17
東陽倉庫株式会社 総務部人事課 採用担当
TEL : 052-581-0251
e-mail : saiyo@toyo-logistics.co.jp
職種 国際フォワーディング業務
雇用形態 正社員(試用期間あり:3か月)
業務内容 お客様の製品の輸出入、国際一貫輸送にかかる手配、フォワーディング業務を行っていただきます。
<ポジションの魅力>
物流業務に関する専門知識と経験を最大限に活かして新たなチャレンジができます。
<具体的な他業務内容>
・顧客対応(物流プラン提示、見積作成、トラブル対応)
・国際複合一貫輸送にかかる各種手配(船積み、通関など)
・海外代理店とのスケジュール調整、折衝
・請求・支払業務
応募条件 <必須(MUST)>
・国際物流業務(海運/航空フォワーディング、貿易事務など)の経験1年以上
・普通自動車運転免許
<歓迎(WANT)>
・データ化・自動化等のデジタル技術を活用した業務改善経験
・PCスキル:Excelの基本操作(四則演算、関数、図表の作成)が出来る方
・資格:通関士、英語力(英検2級/TOEIC500点程度)
<求める人物像>
・チームのメンバーと連携し、関係者とコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方
・新しい業務、前例のない仕事に好奇心を持って取り組める方、知識・経験の幅を広げることに意欲的な方
勤務地・就業時間 <勤務地>
当社国際営業本部(名古屋市港区入船1-2-10)
<転勤>
当面なし(将来的には当社の国内外事業所への転勤可能性あり)
<就業時間>
08:45~17:30(休憩:60分)
待遇・福利厚生 <給与>
弊社規定による(能力・経験に応じ決定)
<休日・休暇>
土日祝日
※業務の都合で休日出勤の可能性あり
<その他>
昇給(年1回)、賞与(年2回)、各種社会保険完備、年次有給休暇(最大20日)、企業年金(確定給付)ほか
応募方法 エントリーフォーム よりご応募ください。
書類選考のうえ次の選考へ進んでいただけ
る場合のみ、2週間以内にご連絡します。
お問い合わせ窓口 〒450-8614
名古屋市中村区名駅南2-6-17
東陽倉庫株式会社 総務部人事課 採用担当
TEL : 052-581-0251
e-mail : saiyo@toyo-logistics.co.jp

選考フロー

  • 01応募

    募集職種一覧を
    ご確認いただき、
    ご希望の職種に
    エントリーして
    ください。

  • 02一次面接

    職種へのマッチン
    グ度の確認や、
    当社の理解を深め
    ていただきます。

  • 03最終面接

    詳細は採用担当よ
    りご連絡します。

  • 04採用

    選考状況、内定者
    ご本人のご都合を
    勘案し、入社時期
    は個別に決定いた
    します。

※選考期間中にweb適性検査をご受検いただきます。
※応募前に面談をご希望される場合、上記お問い合わせ窓口よりご連絡ください。